JAPAN

LEDで世界が変わる

Arrow

JAPAN

Business People Showing Unity

HYSONIC

JAPAN

会社概要

会社名   株式会社 HYSONIC JAPAN


本 店   東京都港区新橋一丁目2番9号日比谷セントラルビル14階


設立日   平成 23年 8月 1日


事業内容  1. LEDサイネージディスプレイの製造、レンタル、販売

      2. サイネージコンテンツ映像制作、レンタル、販売

      3. 経営コンサルタント

      4. マーケティングリサーチ

      5. 韓国進出へのコンサルティング及び支援



資本金   2,500万円 


取引銀行  みずほ銀行 東京中央支店


代表者   代表取締役 会長 木村 政夫

      代表取締役 社長 雨宮 克義


会社沿革  2011年 8月 全日本電気株式会社設立(LED照明器具販売)

             (中央区八丁堀四丁目4番13号)

      2023年 3月 株式会社HYSONIC(韓国)と業務提携締結

      2023年 4月 J SOLUTION(韓国)とLED日本独占

             販売契約締結

             LG電子(韓国)から公式認証会社として認定

      2023年 4月 株式会社HYSONIC JAPANに社名変更

      2023年 6月 HYSONIC JAPANショールームオープン

             (千代田区内神田一丁目3番8号

              ステージ内神田ビル1F)

HYSONIC

JAPAN

SHOW ROOM

SHOW ROOM

HYSONIC

JAPAN

人々の注目を集める優れた広告効果

Transparent LEDはガラスのガードレール、

パーテーションなどをコミュニケーションスクリーンに変身させます。


特有の透明感で元の空間に完璧に調和し、

圧倒的に目を引く広告効果で人々の注目を集めます。

様々な場所に設置可能な曲がる特殊フィルム素材

Transparent LEDは非常に薄く良く曲がり、

設置が難しいとされていた、特殊な形状の

建造物などにも簡単に設置が可能です。

誰にもまねできないピクセル・ピッチ・技術

Transparent LEDは市場の大多数の製品が25 ~ 30mm Pixel Pitchで設計されています。

従来の製品は屋外用として使うには暗く、室内用として使うには解像力が落ちて単純な

図形を表現する程度にとどまっていました。


6mm Pixel Pitchを実現し、市場と大きな格差を作り、4000nitの明るさで

屋外設置にも制約がなく、室内でも高品質なグラフィックを演出することができます。

今まで見たことのないフィルム世界最高水準の明るさ

これまでのLEDフィルムはわずか1000nit前後の明るさでした。

そのため夜にのみ使用が可能だったり、

室内でしか使用が難しいとされてきました。


Transparent LEDは設計、電極、素材などレベルの高い技術を基に唯一無二の明るさを誇ります。

透明LED

コンテンツがOFFで

あってもファサードと

美観を損なうことなく、

既存の空間に完璧に調和し

Clear効果とともに

表現されるスクリーンは

人々の注目を集めます。

黒い電光掲示板

外部/内部の視野を遮断し、

閉鎖的な印象を与えます。

コンテンツのOFF時、

製品の黒いフレームの

影響で建物の見た目に

暗い印象を与えます。

シート紙

独自に発光せず、

単純なグラフィックで

人々の注目度が低下します。

また、空間の価値を

ダウングレードし、

継続的な交換により、長期的に環境問題を引き起こします。

他にはない圧倒的なメンテナンスと設置の手軽さ!

スマートカートリッジ 特許出願

フィルム取り付け型で従来の取付方法よりも簡単に

設置ができ、メンテナンスも手軽

フィルム取り付け型で簡単設置 およびメンテナンスが容易

交換が難しかったGlass方式やインテリアの

イメージを崩しやすかった従来品の欠点をすべて解決し、

設置が手軽で安心できるA/Sもありながら

インテリアとファサードに影響を与えません。

あなたはどれを選びますか?

透明LED vs 黒いディスプレイ vs シート紙

透明LEDは透明素材のPETフィルムにLEDを張り付けたデジタルサイネージ(Digital Signage)です。

高輝度かつ超軽量、透明度の高いフィルムタイプディスプレイで、直射日光でもうけても

映像を見ることができるスマートサイネージを演出します。

lineタイプとMeshタイプの回路パターンで構成されており、

様々な製品を製作し、お客様のニーズに合わせ最適なメディアコンテンツを提供します。

連携可能な安心システム

単純に販売だけで終わらず持続的に続くメンテナンスシステムです。

モジュール間のデータ連結が簡単で、設置しやすくメンテナンスが可能です。

空間に合う様々な

コンテンツを企画

制作し提供します

安頓(あんとん)システムと連携し

多様な業種現場に合う

お知らせシステムとして

活用することができます

信頼できる公共ポータルデータを通して

リアルタイムの天気予報や高精度の温・湿度のセンサー

を通して情報を受け取ることができます

サイネージオペレーティングシステム

クラウド中心のカスタマイズソリューションによる

統合管理/管制サービスを提供します。

• 別途のアプリケーションなしで

HTML5ベースのWEBを統合

コンテンツ/スケジュール管理機能

• 1つのウェブで

ローカルエッジサーバーの統合管理

クラウド基盤統合管制サービスの提供
ディスプレイ接続専用

• HYSONIC クラウド及びAWs利用

Android Set-top利用

(専用のAndroidアプリでコンテンツ配置·再生)

LED T POPを含む 様々な機器接続

• インストールした機器のウェブに

自動登録し、統合運用


• 機器ログ及び通信状態のモニタリングが可能


• 様々な周辺ディスプレイの連動が可能


• 遠隔ソリューションによる装備状態の確認が可能

透明LED特許及び性能認証

LED電気光学パネルのフレキシブル透明のLEDディスプレイおよび製造方法

スマートフォンと連動させ制御させるフレキシブル透明フィルム。メタルパターンの構造のLED構造板

錬成ディスプレイの装置の電源接続のモジュール

2023 KOBA

KINETIC

製品詳細

透明LED基本構成
透明LED 240x600mm 3 000nit 6pitch

モジュール

透明LED 240x800mm 3 000nit 8pitch

モジュール

透明LED 240x990mm 4 000nit 11pitch

モジュール

透明LED ブロック型
透明LED T POP
SCUカートリッジ構成
SMPS
コントローラー

PROCESS

Maintenance Repair Icon
consultant icon

9. メンテナンス

技術サポート

  1. コンサルティング
Circle Arrows Illustration

ONE

STOP

SERVICE

Client consultation

Maintenance

& Technical Support

Marketing Analysis Icon
Software Icon

2. 市場調査

8. S/W施工

Market analysis

Software construction

Solution Outline Icon

3.マッチング企画案

hardware

7. H/W施工

Hardware

construction

Cutomizing

solution

contract gradient icon
Web Design Icon

6. 設計, デザイン

4. 契約

Site design

Contract

configuration

5. 現場構成図

Site Configuration

& Strategy

Contact us

JAPAN

本店・LEDショールーム

〒101-0047

東京都千代田区内神田一丁目3番8号ステージ内神田ビル1F

E-Mail